大学選びのポイント
就きたい職業から選ぶ
学びたい学問から選ぶ
学問系統
人文科学系
社会科学系
理学系
工学系
農学・水産学系
医療・看護系
家政・生活科学系
体育・健康科学系
逆引き!系統別設置学科
私立大学
関東編
関西編
国立大学
全国
公立大学
全国
学科調べ(内容・設置大学)
50音順
入試関係
大学入試の基礎知識
AO入試
一般公募推薦
自己推薦
地方入試
センター試験利用入試
オープンキャンパス
専願・併願
偏差値とは?
「大学案内」ガイド」
大学案内って何?
大学選びのチェックポイント
費用のバックアップ制度
奨学金制度・特待生制度
|
「大学案内」は、個々の大学について、最も詳しく知ることができる資料です!
大学選びや学部・学科の選択は、自分の将来に関わるとても大切なことです。
余裕をもつて早めlこ考えておくに越したことlまありません。
そのための手段として、まずは「大学案内」に目を通すのが一番です。
「大学案内」ガイドを参考に、チェックポイントを確認してみましょう!
◆「大学案内」とは、各大学が高校生・受験生向けに発行している
大学紹介パンフレットのこと。
少し難しそうな印象を持つ方もいるかもしれませんが、各大学とも工夫を
凝らしていて、眺めるだけでも楽しい作りになっているのが最近の傾向です。
◆「大学案内」には情報が満載
大学はそれぞれの学部・学科の集合体といった面もあるので、
大学の規模によって大学案内もそれなりのページ数があります。
たとえば、大学案内のおおよその平均ページ数は、私立大学90ページ、
国立大学70ページ、公立大学や短期大学は40ページといった調査結果も
あります。
◆「大学案内」で意欲を高めよう!
大学案内をよく読むだけで、その大学に対するイメージがより具体的になる
のはもちろん、きっとたくさんの新しい発見もあると思います。
内容的にはちょっと高度なことも載っているかもしれませんが、
まずは自分が興味のある内容だけでもサラツと読んでみましょう。
大学案内を読むだけでも、大学のことがよく解ってくるし、受験勉強に対する
意欲も高まってくるでしょう。
スポンサードリンク |
|
|
大学選び!進学ナビ Contents |
人文科学系
日本文学系 外国文学系 外国語系 史学・地理学系 哲学・倫理・宗教系
心理学・行動科学系 文化・教養学系 人間科学系 教育系 芸術学系 児童学系
社会科学系
法学系 政治学系 経済学系 商学・経営学系 経営情報系 社会学系 社会福祉系
国際関係学系 環境系 情報系
理学系
数学系 物理学系 科学系 生物学系 地球科学系
工学系
機械工学系 航空・宇宙工学系 電気・電子工学系 通信・情報工学系 建築学系
土木・環境工学系 材料工学系 応用物理学系 応用科学系 生物工学系
資源・エネルギー工学系 経営工学系 船舶・海洋工学系
農学・水産学系
農学・農芸科学系 農業工学・林学系 農業経済学系 獣医学系 酪農・畜産学系
水産学系
医療・看護系
医学系 歯学系 薬学系 看護系 医療技術系 保健・福祉系
家政・生活科学系
食物・栄養系 被服学系 住居学系 生活科学系
体育・健康科学系
体育・健康科学系
|